自転車長期旅行の準備~資金編
今回はお金の話。
自転車で大陸を縦横断する規模の旅行なら、エイっと簡単には出発できない。
自転車と装備の準備、季節や乾季雨季を考えての出発地の決定、必要ならビザ取得、旅行保険の手続きや予防接種などなど・・・
事前準備には頭が痛くなるくらいの雑務量と、時間が掛かる。
そして何より、お金が掛かる。
私の場合、旅行に向けての準備として、
自転車:約50万 ※バッグ類含む
各種装備:約50万
海外旅行保険:約40万 ※2年間分
予防接種:約15万
記憶にある限りでは、ざっとこれぐらい掛かった。
自転車はオーダー品でこの値段なので、完成車を買えばこんな値段にはならない。10万も出せば良い自転車が買える。
他は、多分他の人も似たり寄ったりの支出額になるのではないだろうか。
そして、旅行中に実際に使用した支出額の平均を、国別にまとめたのが以下の表。
訪問国 日数 平均実費
アラスカ 16 ¥7,612
カナダ 74 ¥2,494
アメリカ 81 ¥2,706
メキシコ 127 ¥1,491
ベリーズ 4 ¥1,147
グアテマラ 60 ¥2,164
エルサルバドル 5 ¥2,024
ホンジュラス 2 ¥2,366
ニカラグア 6 ¥2,126
コスタリカ 12 ¥2,212
パナマ 17 ¥7,261
コロンビア 34 ¥2,272
エクアドル 30 ¥2,613
ペルー 71 ¥1,708
ボリビア 32 ¥1,930
チリ 53 ¥2,227
アルゼンチン 51 ¥5,549
ドイツ 27 ¥4,179
デンマーク 2 ¥3,369
スウェーデン 23 ¥980
フィンランド 6 ¥1,717
ノルウェー 30 ¥5,522
合計 760 ¥2,743
上記の支出には、生活費以外にも飛行機航空チケットや観光費用、スペイン語学校留学費など、すべてが含まれている。
単純に生活費だけで言えば、一日1,500~2,000円くらいになると思う。
支出合計は書くとヤラシ―感じがするので省いたのだが、計算してもらえばすぐ出てくる。
2年間で約200万。自転車旅行には、一年間に約100万円必要ということになる。
私はカナダやアメリカではRVパーク(キャンピングカーのためのキャンプ施設)や有料キャンプ場は結構利用していたし、観光も目玉の場所は積極的に訪れていた。
この一年間に100万円という数字は、貧相な旅行にもならず贅沢な旅行にもならず、といったちょうどいい具合だと思う。
ということで、自転車で長期旅行をしようと考えている人は、上記準備費用+自分が旅行すると想定する期間分(年数×100万)を目安に貯金をすれば良いと思う。
年数が嵩むとどうしても貯金しなければならない額が大きくなるので、途中で「本当に出発できるんだろうか・・・」と不安になるかもしれない。
私は、先人たちのブログを読んだり本を読んだり、はたまた筋トレしたりして少しずつ準備することで、不安を誤魔化していた。
まとまったお金が貯まり始めればその不安も徐々に減ってくるので、出発できる時を糧に頑張って貯金しましょう。
かくいう私も、現在は次の旅行に備えて自分よりはるかに年下の子たちに交じり、アルバイトに励んでいる今日この頃である。