ATLANTIC OCEAN ROAD~Vestnesまで

Kristiansund~Vestnes
6/9 (750days)

6/9
夜にテントを動かしてからは、誰もテントに寄ってくることなく、無事に朝を迎えることができた。
正直、この2年間の旅行中で一番怖いと感じた瞬間だったのであり、まさかそれがノルウェーでの出来事とは、まったく予想もしてなかった。

さて、この日は遂にAtlantic Ocean Roadを走る日。
そんな日を、快晴の最高の日として迎えられたのは非常に喜ばしい。

説明し忘れていましたが、Atlantic Ocean Road、こんな感じで海の上を走る道。
小さな島を連続で渡っていく、日本でいうしまなみ海道の様なものでしょうか。
これを地図上で発見した時に、「面白そう!行くしかねぇ!」と思ったわけです。atlantic


しかし、まず一つ解決しないといけない問題が。
Kristiansundの出口には海底トンネルがあり、その長さ約6キロ。
地図上でもその存在は確認していたのであり、「多分走行不可だろうなー」と思っていたのだが、案の定、自転車は走行不可。

困ったことにAtlantic Ocean Road方面へ行くには、このトンネルしか選択肢がない。
IMGP6918

自転車が通過するために、選択肢は2つ。
バスに乗るか、ヒッチハイクするか。

最初はバスに乗ろうと思い、バス停で待っていたのだが、時刻表がないためいつ来るのか全く分からない。
しびれを切らし、トンネルの入り口手前でヒッチハイクを試みたのだが、一台も停まってくれない。

結局ヒッチハイクは諦め、バス停で待つことに。
IMGP6919
Atlantic Ocean Roadはやはり自転車で走る道として非常に人気の様で、英語とスウェーデン語でその道の素晴らしさを説明した看板が、バス停に掲げられている。

「ただしこのKristiansundの海底トンネルは通れないからバスに乗ってねー」とも書いてるのだが、そんなもん当にわかってるから時刻表を載せろってんだ。
IMGP6920
バスは9時40分頃にバス停にやってきた。
観光バスサイズの大きさで、自転車も座席下のトランクに悠々入れることができる。
支払いもバスの中でクレジットカードが使えるのは、流石ヨーロッパ。
ただ、わずか6キロの乗車で1,200円も取られるのも、流石ヨーロッパね・・・。

10分程でトンネルを潜り、出口すぐのバス停で降ろしてもらえた。
IMGP6921
トンネルからAtlantic Ocean Roadまでは20キロ弱。
草原が広がる背後には山が聳え、これから海の上を走るとは思えない様な風景が広がる。
森林とフィヨルドばかりだった北欧で、こういう草原の風景というのは新鮮そのもので、この区間だけでもかなり満足度が高い。
IMGP6929
IMGP6935
トンネルから20キロ走り、Atlantic Ocean Roadの入り口に到着。
入り口から少し進んだところに遊歩道があり、駐車場に車を停めた人が短い散歩を楽しんでいる。
私以外にも自転車旅行者が何組かおり、欧米人サイクリストにはやはり有名な道らしい。
IMGP6953
IMGP6948
距離自体は10キロ程度のAtlantic Ocean Road。
その僅か10キロの間に、いくつかの小島を渡りながら走っていく。
走っている時の様子を説明するのが難しいのだが、ミニチュアかジオラマの上を走っている様な、可愛らしい道だった。
IMGP6960
IMGP6962
IMGP6945
Atlantic Ocean Roadの途中にあるベンチで昼食休憩してから、再び陸地の上の道に戻る。
Atlantic Ocean Roadがこの日の目玉だったのだが、その先の道も思いがけず素晴らしい。
IMGP6976
IMGP6971
草原もその周りを囲む山々も鮮やかな緑色をいていて、夏の盛りを感じさせる。
IMGP6989
短い北欧の夏の間に、牧場主は牧草ロールを作るのに大忙し。
彼等の丁寧な仕事により、まだ刈られていない草と刈られた部分のグラデーションが等間隔で現れ、非常に美しい。

その刈り終わった牧草に羊が放し飼いされているのだが、この地域の羊は鳴き声が独特だ。
獣の声ではなく、人間が羊のモノマネをしてるのか?と思う程、はっきりと「メェ~↑」と発音する。
IMGP6997
IMGP7001
一つ長い坂道があり、それを上り切ると牧草と入り江が見渡せる展望台にたどり着いた。
「ノルウェーは南西部の方が見どころが多くて美しいよ」と聞いていたのだが、確かにそうかもしれない。
北部の荒涼とした感じも個人的には好きだが、色鮮やかな風景を楽しめるのは南西部だ。
IMGP7014
18時半、Moldeの街に到着。
Moldeは半島にある街なのだが、半島から出る道は北東へ戻らなければならず、これから取るルートに行くためにはかなり遠回りになる。
フェリーならかなりの近道になるため、18時45分発のフェリーに乗り込んだ。
IMGP7027
IMGP7023
19時15分、対岸のVestnesに到着。
IMGP7042
IMGP7047
Vestnes周辺で簡単に野宿場所が見つかるだろうと踏んでいたのだが、家が途切れないし、森も山肌に沿っていて平坦ではないし、一向に寝床が見つからない。
IMGP7050
21時半になり、ようやく廃屋を一軒見つけ、その陰で野宿。
一つの大きな目的地だった道・Atlantic Ocean Roadを抜け、次はTrollstigenだ。
IMGP7051
(走行ルート:Kristiansund→Vestnes)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です