渓谷を行く~Polvarendasまで

Potrerillos北16km~Polvarendas
1/13 (603days)

1/13
昨晩警察の検問所脇にある小屋で厄介になったのだが、深夜1、2時頃からだろうか、激しい雨が降り始め、屋根を打つ音が伽藍洞(がらんどう)の小屋の中に喧しく木霊して響く程。

まぁすぐに止むだろうと思っていたのだが、次に目を覚ました6時にも全く勢いが止むことなく降り続いていた。
まさか警察に「もう一泊させてくれ」なんて口が裂けても言えない。

「あぁ、今日は雨、それどころか台風みたいな雨の中進まないといけないのか」とゲンナリしていたのだが、その雨も7時になりとすっかり止んでくれてホッとした。

そんなわけで8時過ぎ出発。
IMGP3072


渓谷内には道路の他に線路も並行して通っているが、現在では運行はしていないようだ。
IMGP3075
IMGP3076
途中、パッと目に入って来た祭壇。
最初ゴミが積んであるのか?と思ったが、どうやらペットボトルで意図的に作られたものらしい。

私がこの祭壇に祀られている神様の立場であれば、一言嫌味を言ってやろうかそれともお礼を言ったらいいのか、と複雑な心境になりそうだ。
IMGP3089
「PIZZERIA(ピザ屋)この先90キロ」
ピザを食べたいという気持ちを、90キロの間忘れずに持ち続ける人間って、そこまでいないと思うの。
RIMG0196
その後も渓谷の中を走り続け、40キロ走った所で道路の分岐上にあるUspallataの町に到着。
IMGP3081
IMGP3085
RIMG0206
レストランに入るも、一番安いサンドウィッチのメニューで2,00ペソ(約1,000円)と暴利甚だしいため、ベンチで果物とパンを食べて先へと進む。

ここから本格的に上り始める。
国旗入りの道路標識とは珍しい、初めて見た。
IMGP3091
景色は走れば走るほど、ドンドン良くなっていく。
IMGP3098
IMGP3108
さーて、来週のチャリダーさんは?

「トンネルで対向車線にトラック」
「恐怖 ヘアピンカーブ」
「空から降る一億の岩」

の三本です。
RIMG0219
トンネル。
IMGP3134
ヘアピンカーブ。
IMGP3124
崖。
IMGP3129
17時、Polvarendasの集落に到着。
集落唯一のレストランに入り、ロモ肉(ヒレ肉)のサンドウィッチとエンパナーダ6個を注文。
これで210ペソ(約1300円)。味は美味しい。
でも、ガソリンストーブが手にはいったらアルゼンチンではレストランにはもう入らないだろうな。
やっぱり高い。
RIMG0221
RIMG0222
レストランのお姉さんにテントを張れる場所を尋ねると、廃線の駅舎を教えてもらった。
IMGP3138
IMGP3140
人が何度か駅舎の前を通過するけれども、人口50人も無さそうな集落なので、まぁ問題ないだろう。
屋根がある場所は貴重なため、動く気も無くそのままお邪魔させてもらった。
RIMG0224
(走行ルート:Potrerillos北16km→Polvarendas)

コメント

  1. 渓谷の中のサイクリング、すごく気持ち良さそうですね〜!
    それにしてもレストランの値段が高い!
    早くガソリンストーブ手に入れないとですね。
    引き続き投稿楽しみにしてます。

  2. ガソリンストーブはチリのサンティアゴで無事に入手できたので、今は毎日自炊することができて快適です。
    ただ、昼ご飯にストーブを使うのは面倒くさくてしないので、昼ご飯だけは南米の他の国に比べて侘しいのに変わりはないですね。
    > 渓谷の中のサイクリング、すごく気持ち良さそうですね〜!
    > それにしてもレストランの値段が高い!
    > 早くガソリンストーブ手に入れないとですね。
    > 引き続き投稿楽しみにしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です