2018年走り始め・ナイナイ尽くし~Salicasまで

Belen~Salicas
1/2 (592days)
1/2
新年明けて早々に雨に見舞われて延泊することになったが、2日は青空が広がり、絶好の走り始め日より。
他に写真を撮っていないのだけれども、アルゼンチンには町の入り口に町名のモニュメントがある。
でも、どれも町の南側、私から見て出口側にしかなく、反対向きばかり見ることになる。
アルゼンチンでは南下していくツーリストは余りおらず、北上するのが一般的、という現れなのだろうか?
いい天気。
というか、いい天気を通り過ぎて暑い。
道は単調な道がずっと続く。
アップダウンの繰り返しで景色も変わらないため、ぶっちゃけツマラナイ。
川はキタナイ。
町の商店はアイテナイ。
ということで昼食は手持ちの物になるのですが、アジケナイ。
つまらんなぁと思いながら走っていたら、車が一台目の前に止まり、水をくれた。
お礼を言って別れたと思ったら、10分くらい走った後にまた同じ車が止まって私を待っており、今度は新しい蛍光ベストとでかいスイカをくれた。
カタジケナイ。
たまにハッとする風景もあるのだけれども、長続きシナイ。
で、分岐点。
この分岐で右折、西進するとサンフランシスコ峠に通じる道。
そのサンフランシスコ峠がダート道路で標高も4000メートルオーバーまで行けるらしく、非常に行きたいのだけれどもガソリンストーブがないととてもじゃないけど行程に耐えられ無さそうなので、泣く泣く断念。
セツナイ。
私は左折し、Mendozaに向かいます。
道端の地図。
この地図でいうと、左端のChilecito方面に向かうことになる。
で。
Salicas到着。
何もない小さな村、という規模。
それでも街灯があり、街路樹があるのだから、アルゼンチンの生活レベルは凄いと言わざるを得ない。
Salicasには無料のキャンプ場があり、この日はそこでテントを張る事に。
相変わらずバーベキュースタンドを完備している。
私は焼く肉も持っていないためツカワナイ。
晩ご飯は手持ちのパンとマーガリン。
お腹がフクレナイ。
以上、ナイナイ尽くしの走り始めでした。
(走行ルート:Belen→Salicas)