純白の街・ポパヤン

Popayán(ポパヤン)
7/20~7/22 (426~428days)
無気力状態で「この先この精神状態で走っても楽しむことができない」という判断で滞在したPopayán。
特に有名な観光地でもないこの街なのだが、中心街の建物は真っ白のペンキで塗り固められている。
この街でやることもないので大体ホテルに籠って休息に努めることが多かったが、ふと散歩に出てこの白い街の中を歩くのはなかなか楽しかった。
中央広場と大聖堂(Catedral Nuestra Señora de La Asunción)


7月20日はコロンビアの独立記念日であり、通りはパレードを見ようとする多くの見物客が歩道の両側を埋めていた。
この日は朝から中央広場前で偉い(?)人の演説が行われ、その後軍隊によるパレードが行われていた。





この独立記念日の日は、以前メキシコで一緒に走ったスイス人カップルのTomasとMarianneと再会し、一緒にカフェでコーヒーを飲んだり市街地をぶらついたりした。


7月20日はコロンビアの独立記念日であり、通りはパレードを見ようとする多くの見物客が歩道の両側を埋めていた。
この日は朝から中央広場前で偉い(?)人の演説が行われ、その後軍隊によるパレードが行われていた。





この独立記念日の日は、以前メキシコで一緒に走ったスイス人カップルのTomasとMarianneと再会し、一緒にカフェでコーヒーを飲んだり市街地をぶらついたりした。
中央広場を歩いていると、子ども達がコロンビア独立記念日を祝し、コロンビア国旗柄のフェイスペインティングをしてくれた。
独立記念日の翌日は一人でまた街をぶらついてみた。
Igresia de Santo Domingo
Igresia de San Francisco
Ermita de Jesús de Nazareno
El Morro(Popayánの街並みを一望できる小高い丘)
El Morroの丘からは見晴らしのいい展望を望めるのだが、歩いている時は真っ白の街並みのPopayánが、上から見ると瓦の茶色一色でそれがどこか面白く感じた。
Popayánは小さい街なので、歩いて回っても特に時間を掛けずに回ることができる。
観光地然としていているのに、特に観光地らしい見どころもなく、普通に生活している人々がいるこの街が、何となく私は好きだった。
食事は普段作らない様な食事を作り、できるだけ自転車旅行とは離れたことをしてみた。
お陰でまた何となく「走りたい欲」が少しだけ湧いてきた気がするので、これでまた走り出すことができそうだ。
Popayánを抜ければエクアドルまではもう目と鼻の先。
焼きそば?美味しそうやん。