Watson Lake~Meziadin Junction 7月11日~7月16日(52日目~57日目)

7月11日。
7時半起床。朝食を取り、9時半出発。
まずはワトソンレイクから、来た道を22km逆走して分岐点まで戻る。
ここからは約1280キロ走り慣れ親しんだAlaska Highwayを離れて、Cassiar Highwayを通り南下する。

※赤色がAlaska Highway、緑色がCassiar Highway。

Cassiar Highwayは全長724キロ、Watson LakeからGitwangakを繋ぎ、そこからはハイウェイ16号線に合流する。
プランとして、このCassiar Highwayを南下し、563キロ地点のMeziadin Junctionの分岐点で西方面((この地図でいうBRITISHの左下あたり)に進み、Stewartという町を目指す。
このジャンクションからStewartに至る65キロは、北米でも最も景観の良い道路の一つで氷河を見ることができる、とガイドに書いている。
Alaska_Highway1

 

また、このStewartから西に進むこと3.7キロ、HyderというAlaskaの小さな町がある。
ここではさらに近い距離でSalmon Glacierという氷河が見れるとのこと。
Hyderで氷河を満喫した後はまたMeziadin Junctionまで戻り、再度Cassiar Highwayを南下、16号線からは東へ向かい、Prince Georgeという町を目指す。

以下本編。

22kmを1時間少しで逆走し、ジャンクションに辿り着く。RIMG1192
ここからCassiar Highwayに突入。
道が狭く、樹との距離が近い。
RIMG1197
Alaska Highwayは山と近いと前回の記事で書いたが、Cassiar Highwayは森林の中を通っているイメージ。
しかしながら、舗装路のため走行に支障はない。
10km程走るとBritish Columbiaのモニュメント。ここからはユーコン州に戻ることはない。RIMG1195
森林の中を走っていると、Bule Lakeという小さいながらも水の透明度が高い湖が現れる。
IMGP1703
ハイウェイに突入してすぐにこのような景色に出会えるとは、この先どんな綺麗な景色が待ち受けているのか、と期待に胸が膨らむ。
しかし、この日は林道の中をアップダウンするだけの道が延々と続いた。
どの坂道も距離自体は短く、標高も700m台と大したことはないのだが、%が急なのか2度足を付いてしまった。
RIMG1203
この日は106km走ったところ、Boya Lake Provincial Parkでキャンプ。
飲み水は得られるが20ドルとかなり高額で、晩ご飯のカレーを作り終えたと同時に雷を伴った嵐がやってきて湖を楽しむ余裕はなかった。

7月12日。
8時半起床。起床時には強めに雨が降っていた。
もう一泊することも考えたが、9時半頃には小降りになったため朝食を取り、出発の準備に取り掛かる。

10時半に出発。雲行きは怪しい。
RIMG1205
景色は林道で相変わらずで、さらにわずか28km地点で強めの雨に降られる。
たまたまあった工事用の重機の下に潜り込み、雨をやり過ごし、昼食を取る。
1時間程で雨が弱くなったため再出発。
ここからすぐにJade Cityという小さな集落に着く。

RIMG1209

Cassiar HighwayのCassiarとは今は廃村になった集落から取った名前で、昔は鉱石の発掘で栄えていたそう。
ここJade Cityではその名残で石細工の土産物が販売されている。
RIMG1208
RIMG1210
RIMG1212
RIMG1211
このJade Storeはなんとキャンプ場がタダ。Wifiもタダ。
40キロも走っていなかったが、前回紹介したチャリダーのジョウィンと合流し、フランス人女性のチャリダーとも仲良くなったため、この日はありがたく宿泊させてもらった。
タダほど有難く貴重なものはない。

7月13日。
6時50分起床。
フランス人女性は既に出発していた。ジョウィンは朝食を取っている。
いつもと同じメニューのベーグルにソーセージとチーズを挟んだサンドウィッチを食べ、8時15分に出発。

RIMG1216
目の前に大きな山。
ちょうどこの写真の前に出会った、アラスカへ北上中のロシア人チャリダーが「この先は山道が続いて大変」だと言っていた矢先だ。
実際はやはりそこまで酷い坂道というわけではなく、じわりじわりと標高が上がっていくような感じ。
IMGP1710
川も並行して流れているため、涼しくて気持ちがいい。
16時半頃にDease Lakeという、小さいがスーパーマーケットあり、ホテルありのサービスが整っている集落に到着。
RIMG1229
コーラとクッキーを購入し、17時にDease
Lake Lion’s Tanzilla Campgroundに到着。
雨が降りそうなため、この日のキャンプ地をこことし、夕食を調理。
RIMG1233
インスタントの焼きそばに牛肉と野菜を投入。牛肉の脂臭が手を洗っても取れない。
Cassiar Highwayに突入してから明らかに森林との距離が近い。
熊の出現率もかなり高いと思われる。
この先生肉を購入するのは危険かもなぁ、と思いつつこの日を終える。

7月14日。
6時45分起床。朝食を食べ、キャンプ場畔の川でフィルターを使用して飲み水を確保。

8時45分出発。ガイドにはこの先標高は4000フィート(約1200メートル程)まで上がり、そこからの景色は素晴らしいと書いてある。
RIMG1234
その通り、キャンプ場のあった800メートル地点からハイウェイはじわじわと標高を上げる。
天候が良くなく、雨に怯えながら走ること3時間。「頂上・1241m」の看板。
RIMG1237
確かにここからの景色は素晴らしく、山あり森あり湖あり。登り切った者へのご褒美のよう。

IMGP1713
IMGP1719
IMGP1724

ここからは標高1000メートル付近をアップダウンしながら進むことになる。
RIMG1245
RIMG1280
足場が透けている鉄橋を越えた先は未舗装路かつきつい坂道。

登り切った先は崖があり、景色もよかったので昼食を取る。

RIMG1247
IMGP1732

再出発後、アップダウンを繰り返しつつ進むと雪山が目に入る。
IMGP1737
素晴らしい景色だったので自転車を止めて道路脇の丘に登って写真を撮ろうとしたところ、ズボッ。
RIMG1252
丘全体が泥沼だったらしく、足首の上まで泥に浸かってしまった。靴洗ったばかりだったのに・・・

坂を下りきるとIskutという集落に着く。
RIMG1254
商店でコーラ2リットルを購入。5ドルとかなり高額。
先を進むと道路脇の茂みに脇道を発見。
綺麗な景色が見れるかな、と入っただけなのだが、予想以上の景色が目の前に現れる。
IMGP1743
IMGP1746
この時点で16時頃と早い時間帯だったが、雷もなっているしこれ以上のロケーションはこの先ないと判断し、ここでキャンプ。
RIMG1257
最高の景色に、大量の肉。最高。

7月15日。
7時15分起床。
テントの外に出しておいた食料袋の中のジップロックが破れている。明らかに齧られた後だ。
それでもあまり気にせず8時45分頃出発。

RIMG1259

山を左手に見ながら走っていると、鬱蒼とした林道に変わった。

上り坂をはぁはぁ言いながらゆっくり走っていると、写真左手の茂みから犬みたいな動物が現れた。

体長2メートル程のブラックベア。
距離は10メートルもなかった。出現した時は全く音が聞こえなかった。
熊も直前まで気付かなかったのだろう、僕に気づいて驚いた様子で、お互いハイウェイ上で立ち止まった。
意外にも僕は冷静で、「あ、熊だ。」程度の感じだった。
冷静というか、妙に攻撃的だったかもしれない。
まずは体を大きく見せなければと思い、手を大きく頭上に掲げる。
距離が余りにも近いので、音を出すのは逆効果だろうと、笛は鳴らさなかった。
近づいてきたらベアスプレーをお見舞いしてやる、と意気込んで熊を睨みつける。
20秒から30秒ほど膠着状態が続き、熊は走って右側の茂みへと消えていった。
この直後、「熊の写真撮れなくて残念!」と、すぐに走り去らず,
愚かにも出現場所記念の写真を撮っている。
今考えると、少しタイミングがズレてもっと距離近くで遭遇していたら、大変なことになっていたかもしれない。
とにかく、熊に遭遇するのはこれ以上勘弁願いたかったので、これ以降100メートル置きに笛を鳴らすことにしている。
さて、36キロ程走ったところでKinaskan Lake Provincial Parkに到着。
RIMG1263
IMGP1750
水の補給と、昼食を取っているとジョウィンが到着。彼女は今日はここに宿泊するとのこと。
僕はこの日Stewartに至るジャンクションまで行く予定なので、恐らく今日が彼女に会う最後の日だろうとのことで、挨拶しておいた。
13時半頃再出発。
雲行きが怪しい。この先もひたすらアップダウン。
RIMG1264
IMGP1756
RIMG1268
RIMG1269
周りの山の標高が更に高くなったのか、山に積もっている雪の量が増えてきた。
この日はBob Quinn Lakeの工事車両がたくさん止まった事業所横でキャンプ。
キャビンがあり、恐らくトラック運転手や僕の様な旅行者に開放しているようだったが、流石に中で泊まるのは止めておいた。

7月16日。
7時15分起床。朝靄が掛かり、山は神秘的な雰囲気を漂わせている。
IMGP1760
IMGP1762
朝食を取り、9時半頃出発。

この日は青すぎるくらい青空で、かなり暑い。
IMGP1767
道はダイナミックな山の景色に始まり、これまで1000メートル付近をうろうろしていたのと打って変わり、徐々に標高を下げていく。

540メートルくらいまで下ったところで大きな川が流れるエリアに。
IMGP1773
恐らく氷河が解け、川に流れ込んでいるのだろうが色が灰色だ。ニュージーランドの風景に似ている。

40キロ程走ったところでBell Ⅱ Lodgeに到着。
RIMG1277
RIMG1275
昼食にハンバーガーとスープを注文。久しぶりに人の作った料理を食べた。
甘いバーベキューソースで味付けされており、美味しかった。
水を補給し、13時半頃再出発。
ここからは完全に森の中を通るルート。
60キロ走ったところ、写真右手辺りで熊を目撃。恐らくブラックベア。
RIMG1278
この日はかなり距離があり、300メートルはあったと思う。
向こうもこっちの鳴らす笛に気づいていたのか、さっさとハイウェイを横断して消えていった。
102キロ走ったところで橋の袂にいい感じのレストエリアがあったが、川が近く熊が出現しやすそうだったので、ソーセージサンドを食べて先を急ぐ。

結局140キロ走り、19時半頃にMeziadin Junctionに到着。

RIMG1283
ガソリンスタンドの店員に交渉し、店の近くにテントを張らせてもらった。

翌日はこのJunctionを西方面に折れ、氷河を求めてStewartを目指す。
RIMG1282

コメント

  1. 熊と格闘しなくて良かったと胸を撫で下ろしたよ(^^)v

  2. 多分興奮させたりしなければ大丈夫だと思います。
    それにベアスプレーも持ってるから、一応の対策はとってます

  3. !Σ( ̄□ ̄;)
    攻撃的になるのは控えたほうが…益々たくましくなってきましたね(^^;
    blue lake凄い!山も空も凄いです!東京ってちっぽけなんだなぁと、毎回blogみておもいます。

  4. 僕は逆に感覚が麻痺してしまって、吉野家の牛丼か富士そばのかつ丼セットを腹いっぱい掻き込みたいです。

tamami へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です